Archery 早射ちのすゝめ コンパウンド編 タイムテーブルは概要欄に

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 окт 2024

Комментарии • 5

  • @alansmollen
    @alansmollen 2 года назад

    いつもあなたのページを見ると非常に勉強になりますあちこちのSanlidaなんですけどどこで販売してますか私欲しいんですけど教えてください

  • @すっとび和さん
    @すっとび和さん 2 года назад

    毎回、楽しみにして動画を見させて戴いております。質問を一つお願い致しますします。CPのセンター出しの事なのですが、サイトピンの中心と矢を乗せる所のV溝の中心とストリングの三点が一直線上になっているのが当たり前なのかどうか解かりませんのでご教示をお願い致します。ハンドルやメーカー又は射ち方でそれぞれで中心では無くなる事も有るのでしょうか?

    • @narusports5571
      @narusports5571  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      回答としては、あり得ます。
      初期の設定では、サイトの中心・ストリングの中心・レストの中心が一直線状になるように調整します。
      ですがこれはあくまで見た目の初期調整なので、そこから実際に矢を射っていき調整をかけていきます。
      そして、調整範囲内で各部品を動かし一番グルーピングがいいところを探し出していく形です。
      そのため、最終的にはセンターからサイトの中心やレストの中心がずれることはあります。
      補足としては、見た目のセンターを頑張って合わせにいくことが、イコール点数につながるではないということです。
       確かに見た目のセンターも非常に大切です。あまりにも弓の中心から大幅にずれるようであれば何か調整以外の原因が考えれます。ですが、見た目のセンターが完璧であれば調整が完璧というわけではなく、それはあくまで弓のまっすぐにあっっている状態というだけです。それより、自身の打ち方に弓を合わせて、少しセンターからずれても、自身のミスを最小限にしてくれるような調整が一番いいと思います。
      調整の結果、全てセンターに揃うようであれば、それはそれでいいと思います。
      長くなりましたが参考になれば幸いです。

  • @ZECT1112
    @ZECT1112 2 года назад

    コメント失礼します。
    エクステンダーがハンドルから外れないのですが、簡単な外し方はありますか?
    やっぱり力任せにやるしかないんでしょうか?

    • @narusports5571
      @narusports5571  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。返信遅れてすいません
      いくつか思い当たる方法があるので、紹介していきます。上手く文章で伝わらない部分も出るかもしれませんがよろしくお願いします。
      ①工具を使用(スパナ・ピンレンチ等)
      ②サイドロッドで回す
      ③ゴムなどを巻いて回す
      ④工具で掴んで回す
      以上4点になります。
      ほぼこれで回ると思いますが、これでもダメな場合はお店等に持ち込むことをお勧めします。
      一つずつ詳細を説明していきます。
      ①工具を使用(スパナ・ピンレンチ・6角レンチ)
      これが一番楽な方法です。ですが。エクステンダーの種類等によっては工具が入らない、または、特殊な工具(ピンレンチ)等が必要になります。
      ピンレンチは、エクステンダーに穴が開いているが、貫通していないあなの場合に使用します。
      レンチにピンが出ているのでそこを引っ掛けて回します。
      ②サイドロッドを使用
      これは、エクステンダーにVバーガついていることが条件です。
      エクステンダーにVバーを取り付け、サイドを取り付けます。
      その状態で、ハンドルを固定し、サイドロッドをもて、エクステンダーが緩む方向に回します。
      この場合あ。状況によっては。エクテンダーは回らずVバーが緩むだけという可能性もあります。
      そうなった場合には、この作戦は使えません。
      3ゴムなどを巻いて回す。
      これは正直力技になります。
      ハンドルにエクステンダーだけの状態にして、そこに滑り止め用にゴム(ゴム引き用ゴム等)を何周にも巻きつけます。その状態で、手で回します。その状態で次の4番の作戦を使用してもいいと思います。
      ④工具等で掴んで回す
      今度はエクステンダーに保護になる、布やゴム等を巻きます。
      その状態で、工具(ウォーターポンププライヤー)等でエクステンダーを掴みます、そして工具でしっかり挟み、回します、
      この方法は、エクステンダーを工具で掴むので、かなりの確率で傷がつきます、それを覚悟の上でやる必要があります。
      以上4点がはすれない時の対策になります。
      順番的には1234の順に行ってください、
      最後の4番は傷がついたり、工具が必要になるので3までやてダメであれば、お店に相談するのも作戦だと思います。
      参考になれば幸いです。